中日本航空専門学校 航友会会則
第1章 総則
- (名称)
- 第1条 本会は、中日本航空専門学校航友会と称する。
- (事務所)
- 第2条 本会は、本部を岐阜県関市迫間字吉田洞 1577‐5 中日本航空専門学校内におく。
- (支部およびグループ航友会等)
- 第3条 本会の決議を経て、支部およびグループ航友会をおくことができる。
第2章 目的および事業
- (目的)
- 第4条 本会は、会員相互の親睦を図り、中日本航空専門学校の発展に寄与することを目的とする。
- 第5条 本会は、前条の目的を達成するために、次に各号の定める事業を行う。
-
(1) 会報の発行・頒布
(2) 諸会合の開催
(3) 会員諸団体の助成と支援事業
(4) 準会員に対する助成と支援事業
(5) その他、本会の目的を達成するのに適当と認められる事業
第3章 会員
- (組織)
- 第6条 本会は正会員、準会員、ならびに特別会員をもって組織する。
- (会員)
- 第7条 各会員は次の各号に定めるところによる。
-
(1) 正会員
中日本航空専門学校の卒業生、だだし本校に在籍したことがある者で、代議員会に決議を経たときは正会員とすることができる。
(2) 準会員
中日本航空専門学校に在籍中の学生で第35条の会費を予納した学生。
(3) 特別会員
中日本航空専門学校に在籍中の教職員で役員会において承認された者。
・・・続きはPDFにてご確認ください。
航友会規約![]() |
個人情報管理規定![]() |
個人情報保護方針 |
関西支部 航友会規約![]() |
九州支部 航友会規約![]() |
沖縄支部 航友会規約![]() |
会長ごあいさつ

中日本航空専門学校も創立以来34年目を向かえ、卒業生も8000名を越え航空業界をはじめとし、各種業界で全国をはじめ海外でもご活躍されている様子を、折に触れ拝見し頼もしい限りです。
このような隆盛を得られたのも、私共卒業生を指導していただいた恩師の方々の賜物であり、御礼を申し上げたいと思います。
さて、この度かねてから会員各位より要望がありました、航友会のホームページの開設となりました。
同窓会の情報伝達として"航友会だより"を発行してまいりました。しかし、年一回発行の会報では、情報の遅れがあります。そこで、このホームページ では、会の活動・支部の状況などを、タイムリーにお伝えすることを目的の一つとしております。このホームページによって会員相互の情報交換が進み、親睦が深まれば嬉しく思います。
役員一同、このホームページを情報源として活用していただけるよう努力していく所存であります。 どんどんアクセスされることを、心よりお待ちしております。
事務局役員組織
事務局役員 ・副事務局長 |

事業委員 | 名簿委員 | ホームページ委員 | 会計委員 |
航友会たよりバックナンバー
![]() 創刊号 |
![]() 第2号 |
![]() 第3号 |
![]() 第4号 |
![]() 第5号 |
![]() 第6号 |
![]() 第7号 |
![]() 第8号 |
![]() 第9号 |
![]() 第10号 |
![]() 第11号 |
![]() 第12号 |
![]() 第13号 |
![]() 第14号 |
![]() 第15号 |
〒501-3924 岐阜県関市迫間1577
中日本航空専門学校同窓会事務局
TEL 0575-24-2521(代) FAX 0575-22-9816